35年のデザイナー経験を活かしたパーソナルカラー診断とファッションアドバイス、男性目線のメイクアップ、東京、吉祥寺

パーソナルカラータイプ別、スプリングコートの選び方

2020/04/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。 その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、 また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。 そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.
詳しいプロフィールはこちら

 

パーソナルカラータイプ別、スプリングコートの選び方

 

そろそろスプリングコートが活躍する季節です。スプリングコートと聞くと春をイメージする方が多いと思いますが、スプリングコートは着こなし次第で秋冬のコーディネートにも着回しのきく万能なアウターです。そんな万能なコートだからこそ、自分の魅力を引き出してくれる、ほんとうに似合う1着に出逢ってください。

 

スプリングコートは、特にベージュのトレンチコート、ステンカラーコートが定番で、誰にでも似合うものと勘違いしがちですが、同じベージュでもさまざまなベージュのバリエーションが存在し、貴方のパーソナルカラータイプによって、似合うカラーが異なります。

 

特にブルーベースのサマータイプとウインタータイプの方はベージュを苦手としますので、慎重に選ぶ必要があります。

 

イメージ画像は女性になっていますが、内容については男性も共通です

 

 サマータイプの方

なるべく黄味を押さえたベージュを選んでください。グレーベージュやピンクベージュがお勧めです。

ベージュ以外では、グレーやネイビーもお勧めで、スモーキーブルーやライトピンクなどの淡くソフトなカラーも、エレガントで優しいイメージのサマータイプの方に、とても良くお似合いになります。

 

● ウインタータイプの方

黄味がなくスッキリとした青味のベージュを選んでください。グレーベージュやシロに近いベージュがお勧めです。

ベージュ以外では、シロやクロ、ダークネイビー、チャコールグレーなど、モダンでモードなイメージのコートが、クールでカッコイイ雰囲気のウインタータイプの方に、とても良くお似合いになります。

 

 スプリングタイプの方

ベージュはお似合いのカラーです。特にライトベージュがとても良くお似合いになります。黄味がかった暖かみのあるベージュ、ライトキャメルがお勧めです。

ベージュ以外では、明るいカーキやイエロー、オレンジのような鮮やかでフレッシュなカラーも、いつまでも若々しい印象のスプリングタイプの方に、とても良くお似合いになります。

 

 オータムタイプの方

ベージュはお似合いカラーです。特に落ち着いた濃いめのベージュがとても良くお似合いになります。黄味がかった深みのあるベージュやキャメルに近いベージュがお勧めです。

ベージュ以外では、ブラウンやカーキ、レンガなどのシックでモダンなカラーが、大人っぽく知的で落ち着いた印象のオータムタイプの方に、とても良くお似合いになります。

 

ご自身のパーソナルカラーとは異なるカラーのスプリングコートでも、パーソナルカラーのスカーフなどのアイテムでコーディネートすることで、印象を落とさない工夫は可能ですが、トータルコーディネートのカラーバランスや、スプリングコートの使用頻度を考えた場合、貴方の魅力を最大限に引き出してくれる、パーソナルカラーのお気に入りの1着をお求めになることをお勧めします。

 

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルカラーへ
にほんブログ村 ◁ランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。 その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、 また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。 そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。