パーソナルカラー診断とメイク、ヘアスタイル提案
2020/02/18

この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。
その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、
また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。
そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.
◆◆ パーソナルカラー診断 ◆◆
今回のお客様は、パーソナルカラー診断とメイクレッスンを同時に受けに来て下さった20代のお客様です。パーソナルカラー診断で自身の似合う色を知り、メイクやコーディネートに活かしたいということです。
最近お客様と話しをしていると、服はブルーベースのカラーを好んで着ながらメイクはイエローベース、オレンジやブラウン中心のメイクをしておられるお客様が多いように感じます。
パーソナルカラー診断でご自身に似合うカラーがブルーベースなのか、イエローベースなのかをしり、ご自身のパーソナルカラータイプを理解することで、自身のファッションやメイクに対するお悩みは解消される場合が多々あります。
是非、正確なパーソナルカラー診断でご自身の似合う色、パーソナルカラーを理解して下さい。
きっと今以上にメイクやコーディネートが楽しくなると思います。
Salon de Kimura ホームページ https://www.salon-de-kimura.com
にほんブログ村 ◁ランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします。
この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。
その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、
また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。
そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.