35年のデザイナー経験を活かしたパーソナルカラー診断とファッションアドバイス、男性目線のメイクアップ、東京、吉祥寺

20代女性のメイクレッスン 2 / 眉カットの仕方

2020/02/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。 その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、 また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。 そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.
詳しいプロフィールはこちら

 

20代女性のメイクレッスン2 / 眉カットの仕方 ◆女性

 

前回に引き続き20代女性のメイクレッスンです。今回は印象とイメージを大きく左右する眉メイク/眉毛カットです。

 

始めに彼女のリクエストの確認です。

 

リクエスト
1) ナチュラルで可愛い感じ、優しいイメージでかしこまらない感じの眉メイクがしたい。

 

2) なるべく簡単であまりテクニックがいらないメイク。朝の出勤前の忙しい時間でも再現できるメイク。以上が彼女のリクエストです。

 

リクエストのナチュラルで太めでナチュラルな平行眉はとても優しいイメージなので、注1〜3に注意しながら眉カットを始めます。

 

注1) 今回優しいイメージを作るのに1番気をつけたいのは眉頭です。眉頭の間隔が狭いと少し意思が強く凛々しいシャープなイメージになるので、眉頭の位置が小鼻の真上になるようにカットします。

彼女は眉頭の間隔が少し狭かったので少しカットして広げました。

 

注2) 次に注意したいのは眉尻の長さです。普通は可愛いくて優しいイメージだと少し短めにカットしますが、少し太めのナチュラル平行眉の場合は少し短めにしてしまうと、眉が少し太い分すごく短く感じてしまい、バランスが悪くなってしまうので長さは基本の長さ、眉尻が小鼻と目尻を結んだライン状に収まる長さをキープするようにします。

 

注3) 眉の毛の長さはあまり短くカットしないように注意してください。あくまでも眉ブラシで眉の流れを整えた時に、理想の眉の形からはみ出す分だけの長さをカットして下さい。眉の毛の長さがあまり短いと、ナチュラルでかしこまらない雰囲気の眉は作りづらくなります。

 

注1〜3に注意しながら眉をカットして形を整えられたら次に眉を描いていきます。

ナチュラルで可愛い感じの優しいイメージ、かしこまらない雰囲気の眉の書き方の詳細は、次のブログで紹介します。

Salon de Kimura ホームページ https://www.salon-de-kimura.com

 

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルカラーへ
にほんブログ村 ◁ランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。 その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、 また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。 そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。