異なる9タイプのフェイスイメージ2

◆◆異なる9タイプのフェイスイメージ2◆◆
サロン ド キムラでは、パーソナルカラーをより有効的に活用するために、お客様のフェイスイメージを参考に長年のデザイナー経験を活かしたファッションアドバイス・メイクレッスンをさせて頂いています。
今回は、前回説明させて頂いた9タイプの異なるフェイスイメージについて、もう少し詳しく説明したいと思います。
9タイプの異なるフェイスイメージは、目と目の間隔と顔の長さをゴールデンバランスと比較して分類します。
● フェイスイメージの分類方法は下記の通りです。
● A ゴールデンバランスの方 ➡︎ フェイスイメージ =クラッシィ
● B 目と目の間隔がゴールデンバランスより広い方 ➡︎ フェイスイメージ = ジェントルビューティ
● C 目と目の間隔がゴールデンバランスより狭い方 ➡︎ フェイスイメージ = クールビューティ
● D ゴールデンバランスより丸顔の方 ➡︎ フェイスイメージ =キュート
● E ゴールデンバランスより面長の方 ➡︎ フェイスイメージ =スタンダードエレガンス
● F 目と目の間隔がゴールデンバランスより広く + 丸顔の方 ➡︎ フェイスイメージ = スウィート
● G 目と目の間隔がゴールデンバランスより狭く + 丸顔の方 ➡︎ フェイスイメージ = インテリジェントキュート
● H 目と目の間隔がゴールデンバランスより広い + 面長の方 ➡︎ フェイスイメージ = ソフトエレガンス
● I 目と目の間隔がゴールデンバランスより狭く + 面長の方 ➡︎ フェイスイメージ = インテリジェントモダン
以上がフェイスイメージの変化と分類です。異なる9タイプのフェイスイメージの、どのタイプの顔なのか理解することで、それぞれに似合うファッションテイスト・メイクアップが見えてきます。
前回までのブログでゴールデンバランスを正しく理解して頂ければ、ご自身で自分の目と目の間隔と顔の長さを計って頂き、ゴールデンバランスと比較することで簡単にご自身のフェイスイメージを理解することができますので、是非やってみて下さい。
Salon de Kimura ホームページhttps://www.salon-de-kimura.com
にほんブログ村 ◁ランキングに参加中です