自分に似合うデザインの見つけ方2

◆◆自分に似合うデザインの見つけ方2◆◆
サロン ド キムラでは、パーソナルカラーをより有効的に活用するために、お客様のフェイスイメージを参考に長年のデザイナー経験を活かしたファッションアドバイス・メイクレッスンをさせて頂いています。
前回までの説明で、自分に似合うファッションテイストの見つけ方、自分好みのファッションスタイルの見つけ方は理解して頂けたと思います。
しかし、同じファッションテイストのアイテムの中にも、様々なデザインが存在します。例えば、同じカジュアルテイストのシャツの中にも、シャープなデザインやソフトなデザイン、直線的な襟や丸襟、ハリのある生地やしなやかな生地など、デザインは多様です。
今回は、数多くあるデザインの中から貴方に似合うデザインを見つけ出す方法を説明していきたいと思います。
まず似合うデザインを見つけるために、ファッションアイテムやコーディネートを、大きく2つのグループに分類します。
●1 ストレート・シャープのグループ
直線的なデザインのアイテムやコーディネート、シャープなイメージのデザインやコーディネートが似合う方のグループです。
例 / 女性の靴の場合
ポインテッドトゥの様な細く尖ったつま先のデザインや、シャープなデザインのハイヒールやパンプスなどがよく似合います。
●2 カーブ・ソフトのグループ
曲線的なデザインのアイテムやコーディネート、ソフトなイメージのデザインやコーディネートが似合う方のグループです。
例 / 女性の靴の場合
ラウンドトゥの様な丸みのあるつま先のデザインのパンプスや、ソフトなデザインのバレエシューズなどがよく似合います。
自分に似合うデザインのグループを理解して、下記のコーディネートに必要な4項目を明確にすることで、自分をより魅力的に映し出してくれるコーディネートが見つかります。
●A パーソナルカラー ( サマー・ウインター・スプリング・オータム )何タイプ?
●B フェイスイメージ ( 異なる9タイプのフェイスイメージ )何タイプ?
●C 好みのファッションスタイル ( 好みのファッションスタイル )?
●D 似合うデザイン (ストレート・シャープ or カーブ・ソフト)?
下記はコーディネートに必要な4項目が◆A 〜 ◆Dのように明確化した女性が、白シャツとパンツのシンプルなコーディネートを考える場合の一例です。
◆A パーソナルカラー / サマー
◆B フェイスイメージ / ジェントルビューティ
◆C 好みのファッションスタイル / トラディショナルなカジュアル
◆D 似合うデザイン / カーブ・ソフト
上記の女性が、白シャツとパンツのシンプルなコーディネートをする場合の考え方を、簡単に説明すると下記のようになります。
◆A パーソナルカラー / サマーなので、シャツの色はオフホワイトを選びます。生地が厚くハリのあるものよりも、しなやかで柔らかいものがお勧めです。
◆B フェイスイメージ / ジェントルビューティの方なので、ソフトで優しいイメージ、フェミニンな雰囲気のコーデイネートがお勧めです。
◆C 好みのファッションスタイル / トラディショナルなカジュアルなので、ベーシックなアイテムでコーディネートします。好みがカジュアルスタイルなので、フェミニンなシルエットのデニムもお勧めです。ノーウォッシュ〜ワンウォッシュ程度の綺麗めなカラーが良いでしょう。
◆D 似合うデザイン / カーブ・ソフトなので、曲線的で優しいデザインのアイテムがお似合いです。今回はシンプルなコーディネートなので、靴のイメージを変えるだけでコーディネートの雰囲気は大きく変化します。靴の先に少し丸みのあるパンプスやバレエシューズがお勧めです。
以上のように●A 〜 ●Dのコーディネートに必要な4項目を明確にすることで、自分をより魅力的に映し出してくれるコーディネートが見つかります。
では、貴方に似合うデザインは●1 ストレート・シャープなデザイン●2 カーブ・ソフトなデザインのどちらなのか?次回は、貴方に似合うデザインの見つけ方を、具体的に詳しく説明していきたいと思います。