自分に似合うデザインの見つけ方

◆◆自分に似合うデザインの見つけ方◆◆
サロン ド キムラでは、パーソナルカラーをより有効的に活用するために、お客様のフェイスイメージを参考に長年のデザイナー経験を活かしたファッションアドバイス・メイクレッスンをさせて頂いています。
前回は、貴方をより魅力的に映し出してくれるファッションコーディネートを見つけるために、フェイスインプレッション診断で異なる9タイプのフェイスイメージの中から貴方のフェイスイメージを見つけ出し、自分に似合うファッションテイストを理解することと、ポジショニングマップから自分好みのファッションスタイルをみつけることが必要ということを説明させて頂きました。
● 下に表示したのが、異なる9タイプのフェイスイメージを表すマップと、好みのファッションスタイルを見つけるためのポジショニングマップです。
自分に似合うファッションテイストを理解し、自分好みのファッションスタイルを見つけることで、貴方をより魅力的に映し出してくれるファッションコーディネートは見えてきます。
しかし、同じファッションテイストやカテゴリーのファッションアイテムにも、様々なデザインのアイテムが存在します。
例えば、同じトラディショナルなカジュアルテイストのシャツ一つとっても、シャープなデザインやソフトなデザインのもの、直線的な襟や丸襟、ハリのある生地やしなやかな生地など、デザインは多様です。
では、その数あるデザインのファッションアイテムの中から、貴方に似合うデザインをどの様にすれば見つけることができるのか、その方法を説明していきたいと思います。
自分に似合うデザイン=ファッションアイテムのシルエットやディテールを選ぶためには、自身の顔の輪郭や骨格、目の形や鼻の形、体型や身長などが関係します。
自分に似合うデザイン=ファッションアイテムの選び方は、次回詳しく説明していきたいと思います。
異なる9タイプのフェイスイメージ理論の中には、長年のデザイナー経験に基づいた独自の理論も含まれており、一般的な理論とは異なる部分もあると思いますが、一つの考え方として参考にして下さい。
Salon de Kimura ホームページhttps://www.salon-de-kimura.com
にほんブログ村 ◁ランキングに参加中です