35年のデザイナー経験を活かしたパーソナルカラー診断とファッションアドバイス、男性目線のメイクアップ、東京、吉祥寺

Fashion advice /ファッションアドバイス2

 
この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。 その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、 また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。 そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.
詳しいプロフィールはこちら

 

◇◆ Fashion advice ◆◇

私が自分のファッションを考える場合、アドバイスをさせていただく時と同じようにまずイメージするファッションのテイストを設定します。

例えば今回のカジュアルなコーディネートは、シンプルなアイテムをベースにしたヨーロッパティストの、少しモード感が感じられるファッションをイメージしたので、そのテイストのファッション誌、Men’s FUDGEを参考にしています。

Men’s FUDGEは10〜20代に支持されるファッション誌ですが、年齢層よりもテイストを大切にして、そこから引き出したイメージやコーディネートを基に年齢に合わせたアレンジ方法やパーソナルカラーの効果的な取り入れ方などを、長年デザイナー経験を活かして考えるようにしています。

また、なるべくプチプライスのアイテムを活用することと気に入ったアイテムを上手に着回すようにすることで、気軽にトレンドのアイテムを取り入れながらファッションを楽しむようにしています。
そのため、今は大人のルーズフィットスタイルを楽しんでいます。

自分のコーディネートでよく登場するプチプラアイテムはユニクロのボトムスなので、次回はユニクロのボトムスを使ったコーディネートを少し紹介したいと思います。

Salon de Kimura ホームページ
 https://www.salon-de-kimura.com

 

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルカラーへ
にほんブログ村 ◁ランキングに参加中です。クリックよろしくお願いします。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
30年以上ヨーロッパの幾つもの著名ブランドとライセンス契約を結んだ日本市場向け商品のデザインしてきました。 その長年の経験から今まで色を感覚的に捉えてきましたが、一度立ち止まり理論的に色を見直すことで、 また新たな色の世界を発見することができました。それがパーソナルカラーです。 そのパーソナルカラーの魅力をお伝えしていきます.
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。